英語力アップ講座

11、前置詞

前置詞は名詞語句の前に置かれて形容詞句・副詞句を作るために、前置詞と呼ばれます。よく特定の動詞の後に来て動詞のニュアンスを広げるので、後置詞と言いたくなりますが、そうではありません。前置詞の後に来る名詞語句を前置詞の目的語といい、目的格を取ることに注意しなければなりません。また、2語以上が結合しているものを特に群前置詞と言いますが、頻出のものが多いので、イディオムとして覚えておきましょう。


(1)前置詞のニュアンス

①時の前置詞
at(~時), on(日・曜日), in(月・季節)
during(~の間に:特定期間), for(~の間に:単なる時間・期間)
since(~以来:現在完了の継続を表す文に使うことが多い)
till(~まで:動作・状態の継続), by(~までに:完了)
in(~経って), within(~以内に)
before(~前に), after(~後に)

②場所の前置詞
at(~で:狭い場所), in(~で:広い場所)
above(~より上に)⇔below(~より下に)
over(離れて真上に、かぶさるように真上に) ⇔under(離れて真下に)
on(接して上に:壁の上もテーブルにくっついて下もon)
across(~を横断して、~の向こう側に), along(~に沿って)
by(~のそばで), near(~の近くで), around(~の周りに)
into(~の中へ), through(~を通って)
toward(~の方へ:方向), to(~の方へ:到着点), for(~に向かって:行き先)
from(~から、出身)

③関係・関与の前置詞
for(~のために、~を求めて)
of(~の、~のうちで、~について), about(~について、およそ)
with(~と一緒に、~のある、~しながら、~に関して) , without(~のない、~せずに)
among(~の間で、3つ以上の間), between(2つのものの間で)

④方法・手段の前置詞
by(手段:~によって), with(道具:~をもって、~を使って、~で)
on(~を使って), in(言語で)


(2)群前置詞

前置詞が他の語(名詞・形容詞・副詞等)と結びついて、全体として1つの前置詞の働きをするものです。
out of(~から)
instead of(~の代わりに)
up to(~まで)
as to(~について)
as for(~と言えば)
because of(~のために)
according to(~によれば)
owing to(~が原因で)
thanks to(~のおかげで)
at the cost of(~を犠牲にして)
by means of(~によって)
by way of(~経由で)
for the sake of(~のために)
for the purpose of(~のために)
in addition to(~に加えて)
in case of(~の場合は)
in favor of(~に賛成して)
in front of(~の前に)
in spite of(~にもかかわらず)
in place of(~の代わりに)
on account of(~のために)
with regard to(~に関して)
with respect to(~に関して)
with a view to(~の目的で)



(3)前置詞を含むイディオム

動詞と前置詞の組み合わせで1つの他動詞の働きをし、特定の意味を表すことがあります。同じ動詞が後に来る前置詞によって異なる意味を表すことに注意しましょう。
belong to(~に属する)
break into(~に押し入る)
call at (場所を訪問する)
call on (人を訪問する)
carry out(実行する), carry A into practice(Aを実行に移す)
catch sight of(~を見つける), catch up with(~に追いつく)
come across(~に偶然出くわす)
compare A with B(AとBを比較する)
deprive A of B(AからBを奪う)
do away with(~を除く), do with(~を処置する), do without(~なしで済ませる)
find fault with(~のあらを探す)
get on(~に乗る)⇔get off(~から降りる), get over(~に打ち勝つ)
get to(~に着く)=arrive at (狭い場所にはat、広い場所にはin), reach(他動詞なので前置詞を取らないことに注意)
get up(起きる、立ち上がる):wake up→get up→stand up
get along with(~とうまくやっていく), get acquainted with(~と知り合いになる), make friends with(~と友達になる)
go on~ing (~し続ける)
hear from(~から便り・電話・連絡がある), hear of(~のうわさ・消息を聞く)
keep company with(~と付き合いをしている), keep A from~ing(Aが~するのを妨げる), keep A in mind(Aを心にとめる), keep on(続ける), keep up with(~についていく)
look after(~の世話をする)=take care of
look at(~を見る), look for(~を探す), look like(~のように見える)
look forward to(~を楽しみに待つ)
look up to(~を尊敬する=respect)⇔ look down on(~を軽蔑する、見下す=despise)
make out(~を理解する)=understand
make fun of(~をからかう), make up for(~のつぐないをする、~の埋め合わせをする)
pay attention to(~に注意を払う)
put off(延期する)=postpone, delay
remind~of…(~に…を思い出させる)
rob~of…(~から…を奪う)
run after(~を追いかける), run out of(~を使い果たす)
see off(~を見送る)⇔meet(~を出迎える)
speak ill of(~の悪口を言う)
succeed to(~の後を継ぐ), succeed in(~において成功する)
supply A with B(AにBを供給する)
take charge of(~を引き受ける), take over(引き継ぐ、接収する)
take after(~に似ている)=resemble
take off(~を脱ぐ、取る)⇔put on(着る、はく:動作、wearは状態)
tell A from B(AとBを見分ける)
thank~for…(~に…のお礼を言う)
turn on(つける)⇔turn off(消す)
wait for(~を待つ), wait on(~の給仕をする)


(4)動詞+人+前置詞+the+身体の一部

「人の身体の一部を~する」という意味になります。
strike+人+on the head(人の頭を殴る)
tap+人+on the shoulder (人の肩を叩く)
pat+人+on the head (人の頭をなでる)
look at+人+in the eye (人の目を見る)
pull+人+by the sleeve (人の袖を引っ張る)
Somebody tapped me on the shoulder.(誰かが私の肩を軽く叩いた。)